見どころ HIGHLIGHTS

山中温泉は、北陸の旅の拠点としても最適です。
石川・富山・福井の多彩な観光スポットへ山中温泉からお出かけください。







金沢エリア

  • 兼六園

    国の特別名勝「兼六園」は、日本三名園のひとつにも数えられています。加賀藩4代藩主前田綱紀をはじめとした歴代藩主により約180年をかけて作られた庭園です。その名はひとつの庭園では兼ねることができない六つの景観を備えていることに由来し、春夏秋冬の美しさを見せてくれます。

    住所 〒920-0936 石川県金沢市兼六町1
    マップホームページ
  • 近江町市場

    およそ290年の歴史を持つ近江町市場は、享保6(1721)年に加賀藩前田家の御膳所として設けられて以来、現在も「金沢市民の台所」として親しまれています。2009年には新たに「近江町いちば館」が併設、日本海の幸など地域の特産品をはじめ多彩な商品を扱う店舗が軒を連ねています。

    住所 〒920-0907 石川県金沢市青草町88番地
    マップホームページ
  • ひがし茶屋街

    藩政期の雰囲気を現代に伝えるひがし茶屋街の街並みは、主計町茶屋街とともに伝統的建造物群保存地区に指定されています。町家の「木虫籠(きむすこ)」と呼ばれる格子から漏れる灯や三味線の音色などを楽しみながらの散策がおすすめです。

    住所 〒920-0831 石川県金沢市東山
    マップホームページ
  • 金沢21世紀美術館

    世界各地の現代アート作品とアーティストを紹介する金沢21世紀美術館は、世界各地から訪れる観光客はもちろん、地元金沢市民にも愛される美術館です。館内外で現代アート作品群を五感で楽しみながら鑑賞できます。

    住所 〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2番1号
    マップホームページ

能登・輪島エリア

  • 輪島 白米千枚田

    輪島市の白米千枚田は、海岸からの急斜面に1000枚を超える小さな棚田が重なる美しい棚田です。国指定文化財名勝・日本の棚田百選に選ばれ、また日本で初めて世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」にも含まれています。

    住所 〒928-0256 石川県輪島市白米町
    マップホームページ
  • 千里浜なぎさドライブウェイ

    日本で唯一、世界でもわずか3か所のみとされる、波打ち際を車で走ることができる砂浜道路です。石川県羽咋市から宝達志水町にかけて全長約8キロの砂浜を、乗用車やバイク、大型バスで走ることができます。

    住所 〒925-8501 石川県羽咋市
    マップホームページ
  • ヤセの断崖

    能登半島国立公園の一部「能登金剛」には日本海の荒波によって浸食された奇岩・怪石や白砂青松が連なります。巌門、関野鼻、機具岩など多くの見どころの中でも、高さ35メートルの断崖絶壁「ヤセの断崖」は必見です。

    住所 〒925-0577 石川県羽咋郡志賀町笹波
    マップホームページ

加賀・小松エリア

  • 那谷寺

    真言宗の別格本山で養老元年(717)に泰澄大師が千手観音を岩窟に安置したのがはじまりとされます。7棟の国重要文化財と名勝指定園があり、美しい岩山と豊かな草花に囲まれる境内は紅葉の名所としても人気です。

    住所 〒923-0336 石川県小松市那谷町ユ122
    マップホームページ
  • 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

    広大な森の中にある伝統工芸のテーマパークです。さまざまな伝統工芸品の製作過程の見学、友禅染・ろくろ回し・上絵付・金箔貼りなど50種類以上の伝統工芸を体験できます。

    住所 〒923-0326 石川県小松市粟津温泉ナ-3-3
    マップホームページ
  • 加賀フルーツランド

    いちご・ぶどう・りんごなど四季折々の果物狩りを楽しめる施設です。バーベキュー場やパークゴルフ場もあり、オリジナルワインや自家製ジャムなども販売されています。

    住所 〒922-0563 石川県加賀市豊町い−59−1
    マップホームページ
  • 中谷宇吉郎 雪の科学館

    世界初で人工的に雪の結晶を作った加賀市出身の科学者、中谷宇吉郎博士の人物とその業績、雪と氷の科学を紹介する施設です。雪や氷に関する不思議な実験も楽しむことができます。

    住所 〒922-0411 石川県加賀市潮津町イ−106
    マップホームページ
  • 石川県九谷焼美術館

    九谷焼をテーマにした美術館です。青手、色絵五彩手、赤絵金襴手と呼ばれる上絵付けの三様式にあわせて、それぞれ趣向を凝らした展示室に作品を並べ、350年もの歴史を持つ九谷焼の魅力を紹介しています。九谷焼の歴史を学べるデジタルギャラリー、喫茶コーナー「茶房古九谷」、ミュージアムショップなども設けています。

    住所 〒922-0861 石川県加賀市大聖寺地方町1−10−13
    マップホームページ
  • 北前船の里資料館

    北前船とは、江戸時代後半から明治時代にかけて日本海を舞台に活躍した買い積み船で、大阪と北海道を往復し多大の財と文化をもたらしました。資料館の建物は、明治9年に建てられた北前船主の邸で市の指定文化財になっています。屋敷内の柱や梁には立派な部材が使われ、漆が塗り重ねられた柱は130年余り経った現在見事な光沢を保っています。館内には航海に使われた道具や船ダンス、船絵馬など数多くの資料を展示しています。

    住所 〒922-0554 石川県加賀市橋立町イ乙1−1
    マップホームページ
  • いしかわ動物園

    緑に囲まれた自然の中で、楽しく、遊びながら動物の生態を観察したり、動物との触れ合いを通じて、自然保護や動物愛護の精神を学べる「楽しく、遊べ、学べる動物園」を基本コンセプトとしています。

    住所 〒923-1222 石川県能美市徳山町600
    マップホームページ
  • 石川県ふれあい昆虫館

    亜熱帯性の植物が植えられた温室に、世界の代表的な昆虫や、珍しい昆虫の標本1500種を展示した「世界の昆虫」コーナーが人気です。ほかに、生きた昆虫を観察できる「むしむしハウス」「昆虫ウォッチングコーナー」があり、温室「チョウの園」では約10種800匹のチョウが一年中飛び交っています。

    住所 〒920-2113 石川県白山市八幡町戌3
    マップホームページ

富山エリア

  • 黒部峡谷

    黒部川上流~中流にある大きな峡谷です。中部山岳国立公園に含まれており、国の特別天然記念物(天然保護区域)・特別名勝に指定されています。美しく雄大な自然の中を走るトロッコ電車が人気のスポットです。

    住所 〒938-0200 富山県黒部市宇奈月町宇奈月
    マップホームページ
  • 五箇山

    「合掌造り」は五箇山と白川郷のみに現存する貴重な民家の形式で、1995年にはユネスコの世界遺産に文化遺産として登録されました。相倉合掌造り集落には23棟、菅沼合掌造り集落には9棟の合掌造りが現存しています。

    住所 〒939-1915 富山県南砺市相倉
    マップホームページ

白山・白川郷エリア

  • 白山麓

    白山は、富士山、立山とともに日本三名山(日本三霊山)に挙げられる霊峰です。白山麓には白山を中心とした雄大な自然と豊かな文化が形成されており、登山やレジャー、祭りやグルメなど多彩な魅力に満ちたエリアです。

    マップ
  • 白川郷

    1995年に世界文化遺産に登録された白川郷の合掌造り集落は人気の観光スポットです。一般公開を行っている民家、民宿、食事処など多くの合掌家屋が点在しており、日本の原風景を散策するひとときを楽しめます。

    住所 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町2495-3
    マップホームページ
  • ホワイトロード

    加賀と白川郷をつなぐ全長33.3キロメートルの山岳ドライブコースです。国立公園の中をドライブしたり、途中にあるトレッキングコースを散策したりと大自然に親しむことができます。

    住所 〒920-2324 石川県白山市中宮
    マップホームページ

福井エリア

  • 永平寺

    曹洞宗大本山永平寺は、寛元2(1244)年に道元禅師によって開創された出家参禅の道場です。33万平方メートルのもの境内には大小70余棟の殿堂楼閣が建ち、常に200余名の修行僧が修行に励んでいます。

    住所 〒910-1228 福井県吉田郡 永平寺町志比5−15
    マップホームページ
  • 東尋坊

    日本随一の奇勝として名高い東尋坊は、およそ1キロメートルにわたって断崖絶壁が続きます。海面から25メートルの高さより見下ろす景色は絶景で、東尋坊先端に浮かぶ雄島とともに国の天然記念物に指定されています。

    住所 〒913-0063 福井県坂井市三国町安島
    マップホームページ
  • 恐竜博物館

    恐竜化石の宝庫として知られる福井県勝山市にある、世界有数の規模の博物館です。ドーム型展示室には30体以上の恐竜の全身骨格標本や巨大なジオラマ、迫力満点のダイノシアターなどが展示されています。

    住所 〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51−11
    マップホームページ
  • 一乗谷朝倉氏遺跡

    一乗谷朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡です。武家屋敷・寺院・町屋・職人屋敷など町並みがほぼ完全な姿で発掘され、国の特別史跡・特別名勝に指定されています。

    住所 〒910-2153 福井県福井市城戸ノ内町
    マップホームページ