ニュース NEWS

「鶴仙渓遊歩道 (黒谷橋~あやとりはし間) 」 通行止め解除のお知らせ

2024年09月06日

8月29日から鶴仙渓遊歩道の黒谷橋からあやとりはし間が、

倒木発生により通行止めとなっておりましたが、

本日9/6(金) 15時30分をもちまして解除となりましたのでお知らせさせていただきます。
遊歩道全線を散策いただけます。ぜひ渓谷美をお楽しみください。

 

お問合せ:(一社)山中温泉観光協会 ℡0761-78-0330

 

カテゴリー:

10月以降の「永平寺おでかけ号」運行についてのお知らせ(変更)

2024年09月06日

この度、本年10月より「永平寺おでかけ号」の運行が大幅に変更されることとなりました。

バス運行日は、土・日・祝日のみの運行(平日運行なし)となります。

また、年末年始12/30~1/3の期間中は運行予定です。

 

尚、運行時刻・料金・チケットの変更はありません。

何卒ご理解賜りますとともに、ぜひご利用下さいますようよろしくお願い申し上げます。

 

↓永平寺おでかけ号情報

https://www.tabimati.net/feature/detail_21.html

 

【問合せ先】KAGA旅・まちネット ℡0761-72-6678

カテゴリー:

「鶴仙渓遊歩道 (黒谷橋~あやとりはし間)」倒木による通行止めのお知らせ(8/29~)

2024年08月29日

本日8/29、鶴仙渓遊歩道の黒谷橋からあやとりはしへ向かう途中(白鷺湯たわらや対岸付近)で倒木発生により、遊歩道が通行できない状況のため当面の間当該区間のみ通行止めとなります。
尚、解除になり次第改めてお知らせさせていただきます。

※あやとりはし~川床~こおろぎ橋間は通常どおり通行いただけます。

 

お問合せ:(一社)山中温泉観光協会 ℡0761-78-0330

 

カテゴリー:

11/3~4 心はずむおもてなし『カランコロン YUGE no ICHI』初開催!

2024年08月29日

山中温泉のメインストリートであるゆげ街道。

歩きたくなる町並み、伝統文化が息づくゆげ街道を舞台に

「食とアート」をテーマにしたイベントが開催されます。

皆さまのお越しお待ち申し上げております。

☆11/3~11/10までは、山中を生ける「花回廊」も開催されます。

 

期日:2024年11月3日(日) 11:00~17:00、11月4日(月祝)10:00~16:00

会場:山中温泉南町ゆげ街道

 

イベント詳細は、公式インスタグラムにてご確認ください。

https://www.instagram.com/karankoron.info/?hl=ja

 

カテゴリー:

10/1~12/31 、北陸デスティネーションキャンペーン開催!

2024年08月23日

10/1~12/31 、北陸デスティネーションキャンペーン開催。

北陸三県の魅力やおもてなしが満載「Japanese Beauty Hokuriku ~日本の美は、北陸にあり。」

北陸新幹線金沢ー敦賀間開業でより便利に北陸への旅がお楽しみいただけるようになりました。

皆さまのお越しお待ち申し上げております。

■キャンペーンの詳細はこちら

https://visit-hokuriku.jp/

 

カテゴリー:

北陸応援割「いしかわ応援旅行割」(第3弾)がスタートします!(8月23日より予約受付開始)

2024年08月21日

この度9月1日から 3ヶ月間、北陸応援割 「いしかわ応援旅行割」(第3弾)がスタートします!
実施期間 令和6年9月1日~令和6年11月30日宿泊分
予約開始日 令和6年8月23日

※予約開始日以降に予約した旅行商品が対象になります

※期間中であっても予算がなくなり次第終了。
※いしかわ応援旅行割の登録宿泊施設、登録旅行会社等の詳細は公式ホームページよりご確認ください。
2024年3月16日、北陸新幹線県内全線開通、加賀温泉駅開業を迎えました。
この観光のひかりを絶やさず能登へ繋ぐため、ぜひ春の北陸へお越しください。
カテゴリー:

「加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2024」開催に係る交通規制のお知らせ

2024年08月09日

この度、9/7(土)に加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2024が開催されます。

大会の開催にあたり、山中温泉を中心とした大会コース及び会場付近にて交通規制が敷かれます。

当日、山中温泉へ観光でお越しのお客様におかれましてはご迷惑をお掛けするかと存じますが、

何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます

 

1.開催日   令和6年9月7日(土)

2.規制時間  9:00~22:00 ※規制時間が場所により異なりますのでご注意下さい

3.規制場所 山中座~我谷・九谷ダム~九谷磁器窯跡~県民の森~立杉峠~あいおす広場~

四十九院トンネル~山中座(約32km)

 

(交通規制のお知らせ)http://kagaonsenkyoukanpeinightmarathon.com/access/#kisei

■お問合せ先

加賀温泉郷寛平ナイトマラソン実行委員会事務局

℡0761-72-7922

 

 

 

カテゴリー:

8 月 13 日(火)菊の湯第1、営業のお知らせ(臨時変更)

2024年08月08日

山中温泉の共同浴場 菊の湯第1について、令和6年8 月 13 日(火)は定期休業日にあたりますが、通常どおり営業することに変更となりましたのでご案内させていただきます。
皆さまのご利用お待ち申し上げております。

 

<入浴料>
大人(12歳以上)490円、中人(6歳以上12歳未満)130円、小人(3歳以上6歳未満)50円
【お問い合わせ】℡0761-78-4026

 

 

カテゴリー:

6/23(日)開催-温泉地の未来展望を共に描こう- 「山中温泉オープンフォーラム」参加者募集中!

2024年06月11日

6/23(日)開催
-温泉地の未来展望を共に描こう-
「山中温泉オープンフォーラム」参加者募集中!

 

プロジェクトをより広く知っていただきたい。
山中温泉を思って下さる方々に広く参加いただき、
交流を通して温泉地の未來展望を共に描いていきたい。
山中温泉について学び、その未来を考えましょう。
ぜひ、気軽にご参加ください。
お待ちいたしております。

13時~15時頃、山中座ホール (加賀市山中温泉薬師町ム1番地)

◆お申込みは、電話またはE-mailでご連絡ください。
SNSメッセージでの連絡もOKです!

<主催・申込先>(一社)山中温泉観光協会 ℡:0761-78-0330
e-mai:otazune@yamanaka-spa.or.jp

 

 

カテゴリー:

6/4は温泉に感謝する「菖蒲湯まつり」の日。

2024年05月28日

山中温泉の「菖蒲湯まつり」は中興の祖である長谷部信連を祀る神社のお祭りで、

町民が温泉に感謝する行事、古くから毎年6月4日に開催されています。

 

当日は、長谷部神社で春季温泉例祭・菖蒲入湯修祓式が執り行われ、

その後には共同浴場である菊の湯や各旅館は菖蒲の湯になります。

菖蒲には健康を保ち邪気をはらう力があるといわれており、

この湯に浴すると一年無病息災に過ごせると伝えられています。

観光客や町民がいつもと違った温泉を楽しめる大切な日です。

ぜひ皆さま山中温泉にお越しください。

※総湯菊の湯には6/4と6/5の両日菖蒲が入ります。

 

 

 

 

カテゴリー: